2017年3月5日(日)第54回弥生賞
競馬に行ってきました。
収支などまとめたいかと思います。
買った馬券
中山1R 3歳未勝利 ダ1800m / 天気:晴 / 馬場:稍重 / 発走:10:10
→馬券購入なし
中山2R 3歳未勝利 ダ1200m / 天気:晴 / 馬場:稍重 / 発走:10:40
→10ファステストネオ複勝100円→4着
中山3R 3歳新馬 ダ1800m / 天気:晴 / 馬場:稍重 / 発走:11:10
→13アルングリム複勝100円→7着
中山4R 4歳上障害OP 障3200m / 天気:晴 / 馬場:良 / 発走:11:40
→馬券購入なし
中山5R 3歳未勝利 芝1800m / 天気:晴 / 馬場:良 / 発走:12:30
中山6R 3歳500万下 ダ1200m / 天気:晴 / 馬場:良 / 発走:13:00
中山7R 4歳上500万下 ダ1800m / 天気:晴 / 馬場:良 / 発走:13:30
→3サンヘレナ複勝100円→6着
中山8R 4歳上1000万下 芝2000m / 天気:晴 / 馬場:良 / 発走:14:01
→14レッドイグニス複勝100円→3着120円
中山9R 潮来特別 芝2500m / 天気:晴 / 馬場:良 / 発走:14:35
中山10R 上総S ダ1800m / 天気:晴 / 馬場:良 / 発走:15:10
中山11R 第54回弥生賞 芝2000m / 天気:晴 / 馬場:良 / 発走:15:45
→4ダンビュライト複勝100円→3着270円
着順
11カデナ
10マイスタイル
4ダンビュライト
1ベストアプローチ
5サトノマックス
カデナが強い強い。4角回って直線大外に持ち出しての末脚一気。休み明けであれはすごい。皐月賞ではレイデオロと一騎打ちか。
中山12R 4歳上1000万下 ダ1400m / 天気:晴 / 馬場:良 / 発走:16:25
中山競馬場の感想
コーナーがキツいため、きれいに回れる馬と騎手でないと厳しい。
芝1600mで3つのカーブ、芝1800mで4つのカーブを曲がるなど、コーナーが多いため、道中位置取りを変えづらい。
ゆえにスタートの位置取りで4角での位置がほぼ決まる。
いわゆる「中山適性」は存在しそう。
コーナーのせいか内枠は包まれやすいため、内枠で出遅れはしんどい。
外枠でもしっかりとした先行力がないと各コーナーで外を回ることになる。
騎手の腕が重要になってくるコース。
東京では上がり3ハロンが重要で、多少の出遅れや道中のミスがあっても騎手の腕でカバーできる部分がある。
中山では複勝中心の馬券作りが重要。
この日の戦績
支出……馬券10レース分計1,600円
収入……当たり馬券5レース分計1,980円
収支+380円(回収率約124%)
この秋から(毎日王冠〜)の戦績
支出……馬券24レース分計5,000円
収入……当たり馬券7レース分計5,400円
収支+400円(回収率約108%)
総合戦績
支出……馬券93レース分計20,500円
収入……当たり馬券33レース分計14,990円
収支-5,510円(回収率約73.1%)